このタイトルなのに、夜中の3時に書いてます。最近、あまり外でお酒を飲まなくなりました。たまに飲むこともありますが、気がついたら昼間に飲むことが多くなりました。
もちろん、仕事が週二日だけなのが大きな理由ですが、飲む相手もリタイアした友人が増えてきたこともあります。
そして昼飲みっていいなぁと思い始めています。お開きになって別れた後、友人たちのことが心配じゃなくなりました。また、明るいので人も多いし、何かにつまづいたり、階段から落ちることもないだろうし、万一何があっても、周りに人がたくさんいるので、助けてくれる親切な方のいることも期待しちゃいます。
そんな時、テレビで「昼酒は人生の味」っていう番組を偶然見つけてしまいました。
カンニング竹山さんが、いろんな場所で、道歩く人を2,30分一緒に飲むだけの番組です。
これがまた、竹山さんが適任で、上手に話を引き出してくれます。お酒なので20才以上ですが上限なしで、いろんな道ゆく人を引っ張り込んでくれます。毎回、気持ちが穏やかになります。
昼間だと、あまりベロベロにならずにいい酒飲みになってしまうし、次の日にも影響しないし、飲んだ後公園で花を愛でることもできます。
きっとこれからも、昼飲みを続けていくんでしょうね。もちろん、夜の誘いも二つ返事で参加しちゃいますけど。
管理人 三里

